サンシャインシティの1階をまっすぐにどんどん進んでいくと、先の方に案内版が見えてきます |
---|
![]() |
案内板の左手が、バス待合コーナー@です。階段の下にあるのが、ちょっと残念ですが。。席数は20席弱です。 |
![]() |
バス待合コーナー@は、若干ながら空調が効いているのは、うれしいです |
![]() |
バス待合コーナー@は、元々は何も置いてなかったのですが、2017年末ぐらいに出来ました。何にも無いよりはずいぶんありがたいです |
![]() |
バス待合コーナー@の前には、電光掲示板があります。これは、2018年春に新設されました |
![]() |
バス待合コーナー@の先にバスターミナルがあります |
![]() |
防災センター・バス管制室。24時間、人がいるので、簡単ではありますが、高速バスの案内もしてくれます。空港リムジンバスのチケットも購入出来ます |
![]() |
防災センター・バス管制室の脇には、最寄り駅のご案内として、池袋駅、東池袋までの道順が書かれています。写真付きで詳しく紹介させていただいておりますので、詳細はここをクリックしてください、 |
![]() |
防災センター・バス管制室から、右側を見るとこんな感じです |
![]() |
防災センター・バス管制室から、左側を見るとこんな感じです。 |
![]() |
夜間・深夜になると、この辺で誘導員がバスの発車案内・誘導をしてくれます |
![]() |
防災センター・バス管制室から、左側に沿って歩いていくと、東京空港交通リムジンバスの「池袋サンシャインバスターミナル停留所」が見えてきます |
![]() |
その先には、バス待合コーナーAが見えてきます。席数は多いですが、空調はないです。ここにも電光掲示板はあります |
![]() |
その先には、コインロッカーがあります。コインロッカーはバスターミナル近辺にはここを含めて、2箇所あります。ここをクリックしてください、 |
![]() |
道なりで進んでいくと、都営バス乗り場、渋谷駅東口行き、の乗り場もあります |
![]() |